ご家族の日々の健康を 『とやまのくすり』 の伝統と品質でサポート!とやまのくすり.comへようこそ!!

熊胆円

熊胆円(くまのい)

熊胆円(ゆうたんえん) 【第2類医薬品】 

人の体は食べ物から自分の体を作り、
エネルギーを作り出しています。

“くまのい”でおなじみ、“熊胆円”(ゆうたんえん) は、消化器全体の働きを高め、
〝体に必要な栄養を取り入れ、不要・有害なものを排泄する〟働きを高めます。

添付文書はこちらからご覧ください。……… 添付文書PDF



◇ 価 格

52個入3,600円3,960円(税込)
88個入6,000円6,600円(税込)
200個入12,000円13,200円(税込)



◇ 用法・用量

次の量を食間に、水又は白湯にて服用してください。

年齢1回量1日服用回数
成人(15歳以上)1個3回
11歳以上15歳未満2/3個3回
11歳未満服用しないでください


こんな時には熊胆円



1日1個の熊保険 ~こんな時にお役に立ちます~

生活習慣病

今の病気は不足ではなく、体に悪いものが溜まって起こります
肥満・高血圧・糖尿・脂質異常症
防腐剤・添加物・保存料・農薬・アレルギー・ストレス・・・
余分なのを排泄することで、様々な病気の予防になります

便秘(整腸)に

薬で出す(効く)のではなく、胃腸の働きを良くして
便秘にならない健康な体質にしていきます

コレステロール

脂の老廃物を、胆汁として体外へ排泄

脂の代謝に

年齢と共に脂の消化力が落ち、ムネヤケなどがおこります
脂の排泄をスムーズにすることで、脂肪の取りすぎによる
肥満、生活習慣病を防ぎ、お肌をきれいにします

胃腸に

胃弱、胸やけ、食べすぎ、もたれ、膨満感・・などに
消化器全体の働きを高め、根本治療、体質改善

肝臓に

         ①代謝 (栄養を取り入れる)
肝臓の働き    ②解毒 (有害なものを排泄)
         ③胆汁生成 (脂肪の排泄・消化)

お酒に

お酒の前に (悪酔いを防止) 後に (肝臓・体を守る)



◇ 熊胆円 成分表
熊胆円 生薬の働き

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional