10_06_01
常識のウソにご用心
肺炎予防に抗生物質?
カゼの原因はウイルスです インフルエンザもウイルスです
細菌(ばい菌)には抗生物質が効果がありますが、
ウイルスには全く効きません
カゼをこじらせて肺炎になったときには、抗生物質が効果があります
(肺炎は肺炎菌という、菌が原因です)
それでは万が一に備えて、風邪を引いたら肺炎にならないために
予防的に抗生物質を服んでいたほうがいいのでは・・・
そうではありません
研究ではカゼの時に患者さんに抗生物質を投与した郡と、
しなかった郡では、治り方には差がありませんでした
投与された郡では、薬の副作用だけが多く出ました
その他にも、耐性菌を生み、抗生物質が効かなくなってしまう
医療費のムダなど、失うものが多すぎます
カゼには抗生物質は、どうして間違いなのか
おわかりいただけましたでしょうか

<内容・挿絵 2010.5月号 NHK 今日の健康から>